☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

5/17 中間テストまであと6日

 中間テスト1週間前の昨日までにテスト範囲が配布されました。今日は6日前。まとめて勉強できる土・日曜日をうまく活用して、テストの準備勉強をしておきましょう。
 今年は、10連休があり、授業で習った部分以外に宿題や既習事項から出題されるものもあります。範囲をしっかり確認して、計画を立てて復習しておきましょう!


  1年テスト範囲(HP右側にも記載) 
  2年テスト範囲(HP右側にも記載) 
  3年テスト範囲(HP右側にも記載)

5/11 土曜授業

 本日、第1回目の土曜授業を3時限行いました。1限目は参観に来られる保護者の方は少なかったですが、2限目からたくさんの保護者の方に参観に来ていただきました。
 天気も雲一つない晴れの日で、少し暑さを感じる日でしたが、どの学年の生徒も真面目に授業を受けていました。保護者の皆様方には、真剣な表情で授業を受けるお子様の姿をご覧いただくことができたかと思います。
 保護者の皆様方には、お忙しい中、また土曜日でお休みの日である方もおられたかと思いますが、参観にお越しいただきありがとうございました。
 また、お家に帰られたら、お子さんと今日の授業や学校の出来事などをお話ししていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 C−NETの先生の英語の授業

 先週に行われた、C−NETのルーステファン先生による3年生の英語の授業です。ルーステファン先生は、隔週に三国中学校で授業をされます。今週は、小学校へ行って授業をされています。
画像1 画像1

4/18 3年「全国学力・学習状況調査」

 今日、午前中は、国語(50分)、数学(50分)、英語「聞くこと、読むこと、書くこと」調査(45分)、生徒質問紙 の順で行いました。午後は、英語「話すこと」調査。学級ごとにパソコン室へ移動し、約5分間のテストをしました。3年の生徒にとっては、初めての経験で、自分で考えた答えをその場ですぐに英語で発音するのは難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 中間テスト(社・数・国)
5/24 中間テスト(理・英)