☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

6/27 土曜授業

 今日は、3時間目まで授業を行いました。部活動保護者説明会も行いました。後日行われる部もあります。

上段:1年理科 「ステレオグラム」(目の焦点をずらすことで別の絵が浮かび上がってくるように見える)を試しました。横に並んだ目と前後に並んだ目のちがいを学習しました。

下段:自分のカードの枠に〇を入れ、ペアになって当て合いをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日、6/27(土)は、土曜授業

 明日、6月27日(土)は2回目の土曜授業です。3時間目までの授業があります。
 授業が終わった後、部活動保護者会も予定されています。ただし、この日に実施しない部もありますので、お子さんに確認してください。
 なお、新型コロナウイルス感染症予防のため、授業参観は実施していませんので、ご注意ください。
 
     土曜授業の校時 と この日実施する部活動保護者会

6/24 研究授業(1年4組 国語 2年4組 国語)

 教育センターの先生が来校され授業を参観されました。

上段:2年4組国語。説明文「人間は他の星に住むことができるのか」

下段:1年4組国語。説明文「ペンギンの防寒着」
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 土曜授業

 今日は、4時間授業でした。一斉授業が始まって6日間。来週も土曜授業がありますので、この期間を通じて規則的な生活習慣を継続できるようにしましょう!

上段:3年家庭科

中段:2年保健体育 パラリンピックについての映像

下段:1年数学 2人の先生が入って演習の時個別指導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、6月20日(土)は、土曜授業

 明日、6月20日(土)は土曜授業を行います。学校休業中に実施できなかった授業時間を補うものです。休まず登校しましょう。時間割は、金曜日の1〜4時間目の授業を基本に行います。一部変更している教科もありますので、注意してください。


 予鈴 8:25

 短学活 8:30〜8:35
 
 1.8:35〜9:20

 2.9:30〜10:15

 3.10:25〜11:10

 4.11:20〜12:05

 終学活 12:05〜12:10

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

進路関係

事務室

防災関係

新入生関係

学習教材

PTA

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより