いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

5年生 登校前掃除プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生がポップに動いている

学級活動には
「当番」と「係」活動がある

「当番」活動は
学校生活を気持ちよく進めるためのシステム
掃除当番であったり
給食当番であったり 
日直であったり
誰かがやらなければならない仕事を
みんなで分担する

これは
世界に誇るべき日本の伝統教育文化
エジプトではそれをモデル校に「日本学校」ができているほど

一方
「係」活動は
敢えてやらなくてもいいが
学校生活をより楽しくするために
自分がやりたいことをする
それがクラスを盛り上げて自分の居場所となるボランティアみたいなもの

5年生は
それを「プロジェクト」と呼んで
様々な企画が始まっている

早速「玄関お掃除プロジェクト」が始まった

毎朝
管理作業員さんが落ち葉やゴミを掃いて
登校時にはきれいな玄関通学路にしてくれている
管作さんが休みの日は
私や先生たち教職員有志で
掃き清めているのを
子どもたちは見て来ているのだろう

すてきな学校
すてきな5年生たち

I'm proud of you all !

感謝感動校長
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/15 土曜授業(1年生を迎える会・離任式)
4/17 代休
4/18 全国学力・学習状況調査