いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

国際理解教育研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度までの3年間、国語科の「書くこと」を中心に研究を進めてきました

今年度の研究テーマは、国際理解教育です

研究主題は

互いの人権を尊重し、多様性を認め合い、共に生きる子どもを育てる

です。

まずは「国際理解教育とは何か」について、大学の先生を招いて、先生たちも学び始めました

各学年、担任の先生たちがどんな授業を創り上げていくのか、ワクワク楽しみです



大阪市小学校教育研究会国際理解教育部
部長 糸井利則
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 学習参観・学級校ン段階・PTA決算総会