いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

栄養指導2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(水)今日も夏を思わせるような暑さです。休み時間は帽子をかぶって遊ぶように指導しています。2年生は、栄養教諭の先生から栄養指導を受けました。「食べ物をはたらきでわけよう」という題材で、栄養バランスのよい食べ方があることを学びました。

歯科検診

画像1 画像1
5月26日(火)今日も暑くなりそうです。熱中症には気を付けたいと思います。今日は、低学年が歯科検診を受けています。校医先生から歯磨きについてのお話を聞いてから、歯を診てもらいます。保健室に入るときにくつをきちんと揃えて入ることができました。

土曜授業

5月23日(土)は本年度第1回目の土曜授業を行いました。一時間目は、通常の学習。二時間目と三時間目は、演劇鑑賞会をしました。劇団如月舎の方にきていただき、「きずだらけのリンゴ」を見ました。みんなで楽しく演劇をみることができました。保護者の方々にも多数ご来校いただきました。お忙しいところ、ありがとうございました。

新体力診断テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(金)今日もよいお天気になりました。5,6年生が新体力診断テストを行いました。ソフトボール投げとシャトルランの様子です。

朝のスピーチ

集会のある日以外は、1時間目が始まるまでに10分間の読書と10分間の朝の会を行っています。朝の会では、一人一人の元気調べをしたり、交代でスピーチをしたりしています。スピーチの後は、子どもたちが質問をするようにしています。質問をして、スピーチの内容をふくらませるとともに、よく聞く態度を育てるのがねらいです。毎日のスピーチで話す、聞く力をつけてほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業 校下巡視