いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月7日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、国語の学習をしていました。「報告します。みんなの生活」という教材を学習していました。みんなでアンケートの内容を考えていました。

2月7日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、教室と学年室に分かれて書写の学習をしていました。毛筆で「心」を書き終えたところでした。後片付けも手際よくできるようになってきました。

2月7日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、算数の学習をしていました。「1メートル50センチメートルのぼうに1メートルのぼうをつなぎます。つないだ長さは、何メートル何センチメートルでしょう。」という問題を解いていました。

2月7日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年1組は、図書室で読書をしていました。担任の先生による紙芝居を楽しんだり、大型絵本をみんなで読んだり、畳のコーナーでくつろいだり、それぞれのスタイルで読書に親しんでいました。

2月7日の授業風景 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、体育館で体育をしていました。跳び箱で開脚とびをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 市岡中職場体験  かけ足タイム  クラブ活動
2/9 3・4年読み聞かせ会  特別支援教育巡回相談(13時半〜)  市岡中職場体験  スクールカウンセリング(PM)
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
2/13 かけ足タイム  給食費銀行口座振替日
2/14 人権教育講演会(西成区民センター)