いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

7月10日の授業2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、算数の学習をしていました。「かさのあらわし方をしろう」とデシリットルについて学習していました。

7月10日の授業風景2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、学期末個人懇談の予定表を配っていました。13日(木)から始まります。ご予定のほど、よろしくお願いいたします。

7月10日の授業風景1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、国語のテストをしていました。

7月10日の授業風景1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、音読の練習をしていました。「いろんなおとのあめ」を暗唱しています。かなり長い文章をしっかりと覚えて大きな声で音読していました。

7月10日の児童朝会

画像1 画像1
 今日の児童朝会では、8日の土曜授業のことについて話しました。3時間目のふれあい活動には、保護者の方々、ご家族の方々、地域の方々、多数ご参加いただきありがとうございました。あいにくご参加いただけなかった保護者の皆様も、ふれあい活動で作成して持ち帰った作品をご覧いただいたことと思います。
 2時間目には、4・5・6年生合同の音楽発表会が講堂でありました。発表の途中でちょっとしたアクシデントがありましたが、子どもたちは少しも動じることなく、練習以上の歌声を披露しました。発表までにコツコツ取り組んできた練習の成果です。1・2・3年生に4・5・6年生の頑張りを伝えました。
 13日(木)からは期末個人懇談会が始まります。限られた時間ではありますが、1学期の学校生活の頑張りを担任からお伝えいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式