いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉のしょうゆバター焼き、みそ汁、三度豆のからしじょうゆあえ、ごはん、牛乳です。

 三度豆は、一年に三度収穫できるので三度豆という名前でよばれています。
 北海道から沖縄まで、それぞれの時期に日本中で栽培されています。
 一年中出回っていますが、旬は春から夏にかけてです。

6月13日の授業風景 なかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
 なかよし学級の調理実習の様子です。ポップコーンづくりをしました。キャラメル、のり塩、ココアなど色々な味つけをしていました。

 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

6月13日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、理科の学習をしていました。「植物のつくりとはたらき」で、根から吸い上げた水は最後はどうなるのか、観察をします。

6月13日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、理科の学習をしていました。ヒトの受精卵の成長についてまとめていました。

6月13日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年1組は、国語の学習をしていました。「世界でいちばんやかましい音」の初めの段落と最後の段落を演じていました。見ている人は、演じている人に質問したり、感想を言ったりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 プール水泳開始(〜7/20)  愛の一声運動  早寝・早起き・朝ごはん週間
6/19 いそじ会総会
6/20 6年ピース大阪見学  林間学習保護者説明会(15時〜多目的室)
6/21 クラブ活動
6/22 5・6年読み聞かせ会  1年心臓二次検診  C-NET3年(1・2)6年(3)4年(4)5年(5・6)