いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月25日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、習熟度別クラスに分かれて、算数の学習をしていました。

「生後10日の犬の今の体重は630gで、生まれた時の1.8倍です。生まれた時の体重は何gだったでしょうか。」数直線を使って考えていました。

6月25日の授業風景 3年・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と4年生は2時間目にプールに入りました。泳力調べをしていました。今年の夏でどれくらい泳力が伸びるでしょうか。楽しみです。

6月25日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、算数の学習をしていました。10を何個か集めた数をもとめていました。

6月25日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、算数の学習をしていました。100より大きい数のあらわし方を考えていました。

6月25日の授業風景 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、3時間目にプールに入りました。
 プールに入る前に、準備運動をし、2人組の確認をしているところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 絵本広場5年(1・2)6年(3)2年(4) ラジオ体操練習(児童集会) 通常の委員会活動(4年5限終了後下校) PTA予算企画委員会(10時〜) PTA実行委員会(19時〜)
9/7 スクールカウンセリング(AM) 1・2年読み聞かせ会 運動会プログラムカット提出 C-NET5年(1・2年)6年(3)2年(4・6) 3年ライフ見学
9/8 磯路ふれあいカーニバル
9/10 あいさつ当番(計画委員会) 石拾い 給食費銀行口座振替日
9/11 青少年育成推進委員会(19時〜市岡中)