いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

10月10日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、算数の学習をしていました。
 くり上がりのあるたし算の計算問題を解いていました。

10月10日の児童集会

 毎週木曜日の朝は、児童集会があります。
 今朝は、集会委員会の「猛獣狩り」ゲームです。
 案内板も集会委員の手書きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳です。

 だいこん葉は、ビタミンCやカロテンなどのビタミン、鉄やカルシウムなどの無機質、食物せんいを含んだ緑黄色野菜です。主に体の調子を整える、緑の食べもののなかまに分けられます。

10月9日の授業風景 6の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、修学旅行の前に、平和学習をしました。
 2組が2時間目、1組が3時間目に行いました。
 キッズゲルニカに込めた思いや平和の集いで何を伝えたいか自分の考えをまとめていました。

10月9日の授業風景 6の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組は、社会科の学習をしていました。
 憲法が制定されて、政治はどのように変わったのか考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31