いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

テレビ取材

画像1 画像1
報道は二転三転していますが
教育委員会からの連絡を待ちながら

一喜一憂右往左往せず

やるべきことをやる

沈着冷静臨機応変に

目の前の子どもにまっすぐに向き合う

そんな現場の奮闘を昨夕
報道ランナー(関西テレビ)で紹介されました

https://www.fnn.jp/articles/-/172447

今日は夕方16:30-
ABCニュースキャストで紹介されます

ご予定ください


校長発

テレビ取材

画像1 画像1 画像2 画像2
「オンライン授業」の報道発表を受けて
コロナの非常時の学校を
先生たちのがんばりと
子どもたちの現状を
記録に残して発信していくために
メディアの取材を受けています

写真は
4年生教室のログイン確認の様子と
ICT担当教員のインタビューの様子です。

関西テレビ報道ランナー
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/94181.html

インタビュー中に
マスクがずれて
鼻マスク状態で受け答えしてしまい
注意のお電話もいただきました

申し訳ありませんでした

以後気をつけます

明日は
ABCニュースキャストです。


校長発

オンライン授業について

画像1 画像1 画像2 画像2
三度目の緊急事態宣言が要請され

それにともない
学校は休校しない方針だが
オンライン授業に切り替えるとの発表があり

教育委員会から具体的な通知がこれから出ます

学校も一人一台端末はすでに配備されているのでその運用に向けて動き始めています

それにしても

おにごっこをして
ドッジボールをして
おしゃべりしている子どもたちの声を聞きながら

昨年3ヶ月間、休校ステイホームを余儀なくされた子どもたち
学校の有り難さを身にしみて感じている子どもたちに再び

ステイホーム!

と言わなければならないのが辛いです。

今日は
給食中に全学級を回って

緊急事態宣言が出たらしばらくまた家でお勉強

心の準備を!と話しました。

緊急事態宣言
ここでみんなで踏ん張って
これ以上の感染拡大を予防していきましょう!




校長発

5年生 世界に羽ばたくわたしたち

画像1 画像1 画像2 画像2
お気に入りの国旗を見つけよう

民族衣裳
伝統的な服を調べよう

まずは知ること出会うこと

5年生 理科「花のしくみ」

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生、ツツジの花、切ってもいいですか?

花びら、がく、おしべ、めしべ

分解して観察して体感しています
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30