いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

浅井純子さんから

昨日はお天気が良かったので近くの磯路公園に散歩に行きました。暖かな日差しの中たくさんの声が私の耳に届きます。
グラウンドでは野球をしていたのかな?ボールがバットに当たる音や、グローブに入る音など楽しくワイワイと嬉しい声が聞こえてきました。

「あ!じゅんじゅん!」
と女の子たちが私に寄ってきてくれました。
めっちゃ久しぶり!何しとったん?
今日はお天気いいから散歩にきたよ。何年生?
4年生になったよ。と女子トークをして離れました。
もう少しで出口だね!と言っていると
「あ!じゅんじゅんめっちゃ久しぶりやん」
今度はグラウンドで野球をしていた男の子たちから声がかかりました。
試合をしていたそうです。毎日、学校の前におらんから寂しいわ!と嬉しい会話をしながらたくさんの男の子たちとも離れました。

こうやって、この地域で学校で見守りをさせていただいたこと、地域の方々に子供たちを通じて、学校を通じて知っていただいたこと。
本当に感謝でしかありません。
私は本当にたくさんの人に支えられて生きていることを実感しています。これからも、皆さんと共に素敵な日々を送ります。
あ!そうそう。もちろん子供たちはみんな私に声をかけてくれました。
ヴィヴィッドに声をかける子供たちは1人もいませんでした。
本当に凄いことですよね!

PS.
天王寺動物園に行って、ヴィヴィッドが狼と出会った時の映像をYouTubeにアップしました
ご覧ください
https://m.youtube.com/watch?v=v74q6FurKYw&featu...

漢字の習得

画像1 画像1
漢字の学び方

ゆび書き
書き順を見ながら机の上に指で何度も書く
書き順を声に出しながら

そら書き
確認のために、先生と、友だちと、空中で書いてみる

なぞり書き
お手本をなぞる
お手本が見えないように丁寧になぞっていく
お手本の線を消すつもりで

うつし書き
写すのもお勉強
写すのがお勉強
丁寧にお手本のように

ためし書き
お手本を隠して自分でテスト
試し書き

このシステムを身につければ
人生大丈夫!

校長発言

6年生 一人一台パソコン

画像1 画像1
慣れて
続けて
使いこなしていく

GIGAスクール構想

新しい時代を創っていこう

4年生 for と four を掛けて

画像1 画像1
 

5年生 図工科「手を見てスケッチ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30