いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

地震直後の運動場

画像1 画像1
元気に遊ぶ子どもたち

いつ大きな地震が来てもおかしくない状況で

この平和な日常が有り難い

12月3日(金) 午前9時28分 地震震度3

画像1 画像1
1時間目の終わり頃
地震がありました

授業中に揺れを体験するのは
東日本大震災以来でした

もちろん子どもたちは初体験

次に大きな揺れが来るかもしれない

緊張が走りましたが
テレビをつけて
震源和歌山震度5 大阪震度3
津波の心配はありません
を確認してすぐに全校放送

心の準備も大切です

看板プレーとは校区にある
大和木材さん

6年生しめ縄体験の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今、磯路会館で、しめ縄作業をしています

6年生の保護者の皆さん

まだまだ手が足りません

ぜひ来てください!

お手伝い教頭校長

さくら並木の落葉

画像1 画像1
昨日の強風で
落ちた落ち葉も
飛ばされて
きれいになくなっている

どこに集まっているのかな

この桜並木
磯路三丁目桜通り
来春で見納め
老朽に伴い全伐採らしい

かつ
その「さくらまつり」を一度も経験していない未経験校長発

1年生 音楽 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
ついつい「ピアニカ」と言ってしまう
通称「けんハモ」

ドドソソララソー

「きらきらぼし」を演奏しています

英語モジュールに慣れている子たちにとっては、ABCソングに聞こえるかも
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31