元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

大収穫!

画像1 画像1
休み明け、イチゴがたくさん実っていました。

お天気も良く気温も上がってきたので、赤くてつやつやしていてとってもおいしそうです。この前よりたくさん収穫できました!

もちろんダンゴムシたちもおいしく食べたことだと思います。

3・4年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
春の遠足で大仙公園へ行きました。
班に分かれて文字集めをしたり、ゲームをしたりして、オリエンテーリングを楽しみました。
どの班も協力して無事にゴールをすることができました。

避難訓練

画像1 画像1
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。
理科室から出火の想定で、運動場に避難しました。約400人もの児童と教職員全員が避難完了するまでに3分06秒。子どもたちは口元にハンカチを当て、静かに素早く行動できました。
いざという時、落ち着いて行動できるよう、避難時の約束を振り返ることができました。
【避難時の約束】
「お」 おさない
「は」 はしらない
「し」 しゃべらない
「も」 もどらない

1・2年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとっては春の遠足!2年生は1年の見本になるようにはりきっていました。
大きな恐竜を見たり、おいしいお弁当を食べたり、とても楽しい遠足でした。
たくさん歩いたので、へとへとでした。

5月13日 5年生、須磨離宮公園に行きました!

画像1 画像1
 春の遠足で須磨離宮公園に行きました。班で協力してアスレチックを楽しみました。
 一番盛り上がったのは、大きな噴水の水しぶきが飛んできたときでした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31