☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

2/26 給食献立

 本日の給食は、
  ●関東煮
  ●甘酢あえ
  ●白花豆の煮もの
  ●ごはん

 今日の給食の献立は、「関東煮」「白花豆の煮もの」です。
 関東煮には、こんにゃく、あつあげ、鶏肉、だいこん、じゃがいも、うずら卵と具がたくさん入ってます。寒い日が続いていますので、温かい関東煮は、体も心もほっこりしてくれます。
 花豆は、いんげん豆のなかまで「べにばないんげん」のことをいいます。花も実も白いものは、白花豆と呼ばれています。花は赤く、実が紫色で黒い模様のある紫花豆もあります。花豆の主な産地は北海道です。
 花豆は、江戸時代に観賞用として日本に入り、大正時代になってから食用として栽培されるようになったそうです。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校便り

進路関係

事務室

防災関係

テスト範囲

新入生関係

学習教材

PTA