☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

9/26 体育大会予行

 雨にたたられ、全体練習が今までできず、全体練習を兼ねた予行を行いました。天候が危ぶまれたので、朝練の生徒にも手伝ってもらって準備をし、午前中の4時間で実施しました。あさっての本番では、競技や係で、今日の経験をいかしましょう!
 
 明日は、午前中、金曜日の時間割で4時間目まで授業をした後、給食を食べてから帰ります。準備の係に当たっている生徒は、午後準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 給食献立

 本日の給食は、
  ●ビーフカレーライス(米粉使用)
  ●一口ヒレカツ(米粉使用)
  ●きゅうりのピクルス
  ●白桃

 今日の給食献立は「ビーフカレーライス」と「一口ヒレカツ」です。どちらも米粉を使って調理されています。今日の給食も、残さずに美味しくいただきましょう。
 体育大会は今週の28日(金)にあります。明日は、体育大会の予行で給食はありません。雨で予行が中止になってもお昼から授業があります。
 明日26日(水)は、お弁当を忘れずに持ってくるように。

画像1 画像1

9/21 給食献立

 本日の給食は、
  ●豆乳マカロニグラタン(米粉使用)
  ●トマトスープ
  ●みかん

 今日の給食献立は「豆乳マカロニグラタン」で、米粉を使って調理されています。
 また、本日のスープは「トマトスープ」です。トマトには、リコピンが含まれています。リコピンは抗酸化作用が高く、老化の原因と言われている活性酸素を退治してくれる物質で、血中のコレステロールの酸化を予防して血栓を防ぎ、血流を改善する働きや肥満予防にも有効な成分です。このリコピンは、熱にも強くスープにすると体への吸収がアップします。
画像1 画像1

9/20 給食献立

 本日の給食は、
  ●鶏肉とさといもの煮もの
  ●豚肉とキャベツのいためもの
  ●みたらしだんご

 今日は、月見の行事献立で「鶏肉とさといもの煮もの」と「みたらしだんご」です。
 日本では、お月見の時に、月見だんごやさといもなどをお供えするのが習わしとなっています。
 献立のさといもには、カリウムが多く含まれています。カリウムは、体内の水分量を適切に保つために重要な働きを持つ栄養素で、余分なナトリウム(塩分)の排泄に効果があります。そのため、カリウムを摂ると、むくみや高血圧の予防・改善が見られます。
 また、さといもには、銅という栄養が多めに含まれています。銅は、骨や皮膚、また血管を健康に保ち、美肌に欠かせないコラーゲンの生成効果もある栄養素です。
 今日の給食も、残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

9/19 給食献立

 本日の給食は、
  ●中華煮(うずら卵)
  ●あげギョーザ
  ●和なし

 今日の給食献立は「中華煮」です。
 今日の中華煮は、肉は鶏肉、野菜はにんじん、玉ねぎ、キャベツ、チンゲンサイ、そしてうずら卵が入っています。具だくさんで栄養バランスよく食事することができます。甘みあるとろみのスープと具材が混じって、さらに美味しさがまします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/26 体育大会予行 1・2限水曜5・6の授業、3〜6限体育大会予行 弁当持参
9/27 体育大会準備(給食後午後)金曜1・2・3・4限の授業
9/28 体育大会