生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

第4ブロック音楽会

8月21日(木)
本日は、第4ブロック音楽会が北区民センターで開催されました。
4ブロックの中学校17校の吹奏楽部が参加し、各学校の特徴ある演奏が行われました。
多くの保護者の方も鑑賞に見えられ、聴き入っておられました。
本校は、7番目に出演し、「プラネタリウム」「セレブレーション」の2曲を演奏しました。本日も応援くだっさった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

躍動する選手たち!(バドミントン部)

8月20日(水)
 本日は、第4ブロックのバドミントン大会が本校で行われました。体育館に西淀川区・淀川区・東淀川区の12校が集まり、予選リーグと決勝トーナメントが行われました。
本校は、予選Aリーグに入り、新北野中と大桐中の3校リーグで2位に入り、8校による決勝トーナメントに進出しましたが、宮原中学校に敗れました。
今日も、暑い中にもかかわらず保護者の方の応援もいただきました。本当にありがとうございました。次は、31日に行われる個人戦に向けて、気持ちを切り替え、練習に励みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

悔しい抽選負け

8月19日(火)
 夏休みも残り一週間を切りました。夏休みを締めくくる大会(秋季総合体育大会予選会)等が各部活で始まっています。
 昨日は、サッカー部が東淀中学校のグランドで、歌島中に0対1で惜敗しましたが、本日は、十三中学校に4対0で勝利しました。
 また、本日は、野球部の試合会場となりましたが、十三中学校と対戦し、7回1−1で延長特別ルール(タイブレーク)を行いましたが0−0。甲子園に負けない熱い試合が行われましたが、抽選の結果、次の試合に進むことができなくなりました。無念・・!!
 この試合もたくさんの保護者の方に応援に来ていただきました。部活動を応援していただいているあたたかい気持ち、本当にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

茶道部のお茶会

画像1 画像1
8月6日(水)
平和登校日の後、午後から茶道部によるお茶会が開催されました。本館4階の和室で、茶道部が作ったお茶菓子(ういろう)と一緒にお点前が披露されました。
画像2 画像2

地域の社明運動に協力・吹奏楽部が演奏

7月13日(日)
 加島地域の社会を明るくする運動に吹奏楽部が協力。予定では、JR加島駅前で屋外演奏を行い、加島小学校までのパレードする予定でしたが、雨天のため、変更となり加島小学校の体育館での演奏となりました。普段から見守り活動等でお世話になっている地域の皆様に感謝の気持ちを込めて演奏させていただきました。曲目は、八木節、栄光の架橋、世界にひとつだけの花 の3曲でした。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

英語能力判定テスト関係

学校経営計画

校長経営戦略予算関係

部活動関係

平成26年文化祭

平成26年度学校協議会関係