毎日、学習の様子を更新中

5年 作品展準備

今日は作品展の児童鑑賞会の日でした。
5年生では、版画と人形を制作しました。

版画は、百人一首の札をよく見て、板に書き写してから彫りました。
白と黒のバランスや背景のアレンジは、各自で考えました。
原画があるとはいえ、なかなか個性の出た仕上がりになっていると思います。

人形は、ご家庭で用意して頂いたペットボトルと新聞紙を心材にして、そこに粘土や軍手や布などを付けて表情や服装を表現しました。
場面は、社会で学習した農業・漁業・工業・林業の4つのグループに分けました。
立たせるのが難しく、子ども達は大変苦労していました。

是非、明日の作品展に足をお運びください☆
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31