毎日、学習の様子を更新中

1・2・3年 プール開放

 プール開放の様子です。気持ちよさそうに入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式が行われました。

1学期の終業式が行われました。

学校長からは、
・命を大切にして欲しい。
・計画的に夏休みを過ごして欲しい。

北川先生からは
・水の事故に注意して欲しい。
・火の扱いに注意して欲しい。
・車・自転車に注意して欲しい。
・知らない人、家族以外の人には
 ついて行かない。
・強い心を持って負けないように
 して欲しい。

というお話が児童の皆さんにありました。

児童代表からは、この1学期の学校生活の
中で頑張ったこと、できるようになったこと
心に残っていることの発表がありました。

いよいよ夏休みが始まります。
じっくり時間をかけて
いろんなことに取り組める
絶好の機会です。

またお家の方と
ゆっくり過ごせる機会でも
あります。

計画をもって、安全に注意して
是非とも有意義な
素晴らしい夏休みを
すごして下さい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キラキラ スマイル ストア その1。

本日2時間目、3時間目に
児童会主催の全校児童たて割り班
による全校児童集会
「キラキラ スマイル ストア」が
行われました。
今年は
「体を動かす動かすことを楽しめるような
 お店を運営すること」
「全校児童の連帯感を育むこと」
を目標に児童会が中心となって
様々なプログラムを考えてくれました。

1年生から6年生の異なる学年の
子どもたちが一つのグループになり、
プログラムの運営と参加の両方を交代で
行いました。

少し気温が高かったですが、
みんな元気に、そして楽しそうに
体を動かしていました。

特に6年生のみなさん!
下の学年のみんなの
引率ありがとうございました!
児童会のみなさん!
運営お疲れ様でした!

・児童会による全体への説明
・たて割り班による移動
・ストラックアウト
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キラキラ スマイル ストア その2。

・大なわ
・つな引き
・バランスゲーム
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キラキラ スマイル ストア その3。

・フープくぐり
・玉入れ の様子と
・プログラムの一覧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行(13:30〜)
3/16 読み聞かせ
3/19 卒業式

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌