毎日、学習の様子を更新中

ご卒業おめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひんやりとした中にも、
春の気配を感じる朝に
6年生たちが立派に
卒業していきました。

式は大勢の保護者の方々や
や地域の方々に見守っていただきながら
厳粛にそして爽やかに
とり行われました。

卒業生のみなさんの
未来が希望に満ちた
すばらしいものに
なりますよう心から
お祝い申し上げます。

保護者の皆様、地域の皆様
ご臨席を賜りまして誠に
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。




卒業式のご案内

 向春の候、保護者の皆様には、益々ご清栄のこととお喜び申しあげます。
平素は、本校の教育推進のために何かとご協力をいただき、厚くお礼を申しあげます。
 さて、長年慈しみ育ててこられましたお子さまが立派に成長され、このたび卒業を迎えられますこと、心からお祝い申しあげます。
 つきましては、下記の通り卒業式を行いますので、ぜひご出席くださいますようご案内申しあげます。

           記

1.日 時  平成30年3月19日(月)
       午前10時 開式 

2.場 所  大阪市立野中小学校  講 堂

☆ お願い
   ◯ 開式は午前10時ですが、保護者の皆様は午前9時45分まで
     に、学校玄関よりお入りください。(開場9時20分)
   ◯ 上履きはいりません。

避難訓練を行いました。

本日2時間目に、全校児童による
地震と津波を想定した避難訓練を
行いました。

子どもたちは、全員とても真剣に
訓練に取り組んでくれました。

学校長からは、いざという時に
どこに行かなければいけないか、
何をしなければならないか、を
日ごろからしっかりとお家の
人と確認しておくようにとの
お話がありました。

避難場所、連絡方法
非常時用持ち出し袋の場所
など、お家でもご確認を
お願いいたします。



画像1 画像1

かけ足タイムに取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の月曜日から2月9日までの
15分休みに、全校児童による
かけ足タイムを行っています。

全員がそれぞれのペースで
なるべく長く走れるように
音楽に合わせてランニングを
します。

毎日走っていると、基礎体力がアップし、
持久力もつきます。勉強に対する
集中力も高まります。

児童のみなさん!無理なく
でも、しっかりと、
そして楽しく走りましょう!


3学期始業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ3学期が始まりました。
子どもたちは、みんな元気いっぱいに
登校してくれました。
始業式で、

学校長からは
年始のあいさつの後、
・その時でないと体験できないことがある。タイミングが大切。
・今の学年はあと、3か月なので今やることを考えて欲しい。
という話がありました。

北川先生からは
・みなさんがけが病気なく登校してくれた
 ことがうれしい。
・新しい学年に向けて大切な3カ月です。元気に過ごして欲しい。
と話がありました。

新しい年のスタートです。
寒い日が続きますが、健康に気を付けて
すごしましょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了・大清掃
3/23 修了式
3/24 春休み(4/8まで)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌