1月23日(水) 5年家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は家庭科の学習で、調理実習をしました。今回のテーマは「だんらん」。
白玉だんごのおやつと、好きな飲み物を自分達で計画して作りました。

白玉粉に分量の水を混ぜてこねたら、小さく丸めて、沸騰したお鍋で自分のだんごを湯がきます。
浮き上がって1〜2分したら取り出して、フルーツ缶やきな粉、黒蜜、ぜんざいのうち、選んでいた材料で盛り付けます。
待っている間に、飲み物の用意です。器を出してお湯を注いでいきます。
みんななかなか手際が良かったです。
だんごを食べながら、グループごとに感想を言い合うなどして、心なごむひとときを過ごしていました。

そして、今回も地域の方々がお手伝いに来てくださったおかげで、スムーズな実習ができました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28