めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

全校朝会で

画像1 画像1
画像2 画像2
西三国子ども会キックベースボールチームが、先日の城東リーグで活躍しました。6年生のMさんが、40mもボールをキックできたという事で、優秀選手賞をもらいました。おめでとう!「3月20日が小学校最後の試合になるので、がんばります!」との抱負を語ってくれました。


そのあと、土曜授業で来て下さったMr.オクチさんの「人を笑顔にするには、思いやりが必要。」という話を紹介しました。自分も楽しくて、人のためになる職業に就くことができるというのは幸せなことですね。

他に、「節分クイズ」で出した(鬼が出てこない話はどれ?)の答えとして、「浦島太郎」のほかに「金太郎」と答えた子もいたのですが、本によって金太郎が鬼退治をしたというのもあり、どちらでも正解という話もしました。

桃太郎、一寸法師、金太郎、浦島太郎など昔話は、何度も語り、読み聞かせたりしたいです。

節分クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の全校朝会で、「おにたのぼうし」の本の紹介と節分クイズを出しました。校長室前に回答用紙を置いておくとたくさんの答えが返ってきました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 行動水拭き・ワックスがけ(5年)
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 新高幼稚園保育修了式 図書ボランティア活動
3/19 第52回卒業式
3/21 春分の日

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

2014学校教育活動アンケート

全国学力・学習状況調査