めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

12/21 全校朝会

長い2学期もいよいよあと1週間になりました。次の2つのことを考えてみてください。

1つ目は、2学期の勉強や作品をふり返ると「もっとできたのじゃないかなぁ」とか「もっとこうすればよかったなぁ」と思うことがあると思います。その時は最高だとおもっていても、成長すると感じ方が変わってくるからですね。

そして、それはみんなが成長した証(あかし)でもあります。その時その時に全力で出し切ることで成長します。2学期の振り返りの中で、今どんなふうに感じているか振り返り、自分の成長を感じてください。

2つ目は、残りの1週間の学校生活の基本を丁寧に取り組むようにしてください。登校時間を守る、手洗いをしっかりする、学習にしっかり取り組む。

基本的なことをきちんとすることで、引き締まった学校生活を送ることができます。最後の1週間をすばらしい形で締めくくれるようにがんばってください。

6年 算数〜プログラミング〜

みなさん こんにちは

6年の算数では、プログラミングに取り組んでいます。

条件に合う整数を見つけるプログラムを作れるかどうか、タブレットを使ってトライしています。

「3の倍数を見つける」プログラムを上手にできると、そこから発展して「素数を探す」プログラム作りをする児童もいます。

プログラムを組むことで、数の性質への気づきもあります。もちろんプログラム作りから論理的思考力の基礎も築かれていきますね。
画像1 画像1

2年 体育

みなさん こんにちは

今週は強い寒気の影響で、とても寒い日が続いていますね。

そんな中ですが、2年生は元気にからだを動かしています。急な寒さでまだからだが慣れていないところもあります。

体育でしっかり運動して、からだを鍛えてくださいね。
画像1 画像1

12/14 全校朝会

相手を理解するための聴き方とはどんな聴き方でしょう。

先週の全校朝会で「理解してから、理解してもらう」という話をしました。相手を理解するために大切なことは『聴き方』です。相手の話を「本気で聴く」のです。

そのために大切なことは「自分の『目』と『耳』と『心』で聴くのです。

『耳』…「話をさえぎらない」ということ。最後までじっくり聴くのです。

『目』…「相手の身ぶりから理解する」ということ。相手が話すときに、身ぶりや顔の表情、雰囲気をしっかり見ましょう。

『心』…「相手の考えを理解する」ということ。人は考えがあって話をします。聴いていく中で「相手が何を考えているのか」「何を伝えようとしているのか」をわかろうとしましょう。

相手の話がきちんと分かっているのかどうかは、相手の言葉を言いかえてみると確認できます。

相手を理解するための方法『本気で聴く』

普段から『目』と『耳』と『心」を使って、しっかりと話を聴き、相手を理解しましょう。

屋根の補修

みなさん こんにちは

給食室と西校舎の間にある学習園に抜ける通路の屋根が古くなり、雨が漏るようになっていました。

今日は業者の方が、屋根を取り換えてくださいました。高いところでの作業なのですが、さすがプロです。あっという間に古い波板をはずし、新しいものに取り換えていただきました。

新しい波板はとても透き通っていて、太陽の光でキラキラしていますよ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31