豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

児童朝会

4月20日、講堂で児童朝会を行ないました。

藤本校長先生のお話は、「ふわふわ言葉」についてでした。
「『ふわふわ言葉』ってどんな言葉がある?」との問いかけに子どもたちはたくさん手が挙がり、発表していました。

「ふわふわの木」が校長室の入口にできる予定です。たくさんの「ふわふわ言葉」で新北島小学校がいっぱいになればいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 視力検査(2年)
ぎょう虫検査(〜28日)
4/30 尿検査(〜5月1日)
5/1 新北陸上