豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

3年 七輪餅焼き体験

3年1組(1月24日)、3年2組(1月25日)、3年3組(1月23日)
社会科で学習している「今にのこる昔とくらしのうつりかわり」の一貫として、七輪を使った餅焼き体験学習を行いました。

子どもたちは、必死にうちわで扇ぎ、火をおこしていました。
焼けたお餅には、きなこやお醤油をつけて食べました。

炭に火がつかず苦戦している班もみられましたが、最後にはみんなで美味しく食べることができました。ほんの少しでしたが電気やガスのない時代の体験ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31