豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

修了式

 3月24日月曜日、3学期の修了式を行いました。
校長先生からのお話のあと、5年生の児童代表が今年度の振り返りと決意を発表をしました。来年度の最高学年として、とても立派でした。
 春休み健康に過ごして、4月8日火曜日から元気に登校しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第38回 卒業式

3月18日第38回卒業式が行われ、今年度は144名の児童が卒業となりました。

一人ひとりへの卒業証書授与では、幼い頃の写真ととともに、将来の夢や
中学校での希望、お家の人への感謝の気持ちをスクリーンに表しました。

門出の言葉では、卒業生がたくさんの思い出を胸に、それぞれの言葉を伝えました。
それに合わせて、最上級生とバトンを受けた5年生が力強い言葉で応えました。

心あたたまるすばらしい卒業式でした。




画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会

3月7日金曜日、延期していた6年生を送る会が行われました。

在校生による手話歌や合唱、合奏のおくり物が6年生に届けられました。

6年生からはお返しに手作りのぞうきんが贈られ、また、最上級生らしい歌声もきかせてくました。

各学年とも頼もしい姿を見せてくれ、素敵な6年生を送る会となりました

画像1 画像1 画像2 画像2

民族学級 修了式

3月5日、今年度の民族学級の修了式が行われました。

ひとりずつ、ソンセンニムから手作りの修了証をもらい、1年間の思い出のビデオを見て、楽しかった活動をみんなで振り返りました。

5年生の児童がみんなを代表して、今年度がんばったことをしっかりと発表しました。

ソンセンニムからみんなにサプライズプレゼントとしてキルムトク(油もち)をもらい、みんなでおいしく食べました。

保護者やPTAの方々にもたくさん参加していただき、とてもあたたかい雰囲気の修了式となりました。

来年度は新北島小学校民族学級開講10周年にあたります。
これからも朝鮮の言葉や楽器を学んだり、遊びをしたりして楽しく活動していく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

小中一貫 部活動体験(陸上)

2月20日放課後、小中一貫活動の一つとして部活動体験を実施しました。

新北島中学校の陸上部の部員のみなさんと顧問の先生が本校に来てくれました。4・5・6年生はスタートの方法やハードルの跳び方などをていねいに教えてもらいました。


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 春季休業(〜7日)