豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

新北島中学校 職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日・16日の2日間、新北島中学校の2年生が職場体験で小学校に来ていました。
1日目は図書館での活動でした。図書室に来た児童に読み聞かせをしてもらったり、本の整理や掲示作りなども体験してもらいました。
2日目は管理作業員さんと一緒に植物の植え替えや正門周辺の清掃など学校の環境整備や、1年生のチューリップの球根植えの手伝いなどを体験してもらいました。
2日間を通して、小学校にいた時には見えにくい部分の仕事に気づいてもらうことができました。

修学旅行 その14

画像1 画像1
予定より早く帰ってきた子どもたち。疲れも見せず元気いっぱいでした。
帰校式では校長先生から大絶賛。これからの6年生に期待です。

今日は家族で思い出話をいっぱいして、ゆっくり休んでください。

修学旅行 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶芸体験を行いました。
たぬき村の方に作り方を教えていただいた通りに粘土と向き合って頑張りました。ひとりひとりの個性が出た作品ができたと思います。
焼き上げてもらい、手元に届くのはまだ先になりますが、その日が楽しみな作品ばかりでした。

陶芸体験を終えて、予定より少し早くバスに乗り込み学校に向けて出発しました。

修学旅行 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな信楽焼きのたぬきに迎えられて、予定通りたぬき村に到着しました。陶芸体験の前に腹ごしらえ。温かいうどんと釜飯を堪能しました。
この後は陶芸体験。どんな物が出来上がるかたのしみです。

修学旅行 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目の最初は鳥羽水族館。
実際魚にに触れたり、アシカショーを観たりと、いろいろな体験をしました。グループで声を掛け合いながらスムーズに活動しました。
時間が短くて物足りなさを感じながらも、次の陶芸体験に向けて水族館を後にしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31