遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年生が林間学習から帰ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(火)15時55分 5年生の児童が林間学習から帰ってきました。
保護者の皆さま、たくさんのお迎えありがとうございました。

帰校式の児童代表の挨拶では、林間学習での楽しかった思い出がたくさん語られました。今夜は、お家でもみやげ話に花が咲くことでしょう。

学校長からは、「ミラクルの連続で、雨をけちらし、全ての行事を滞りなく実施できました。充実した素晴らしい林間学習だった。これも5年生の子どもたちの頑張りの成果です。」と、お話がありました。

村井PTA副会長の挨拶でも、「一人一人立派に成長して帰ってきたことと思います。林間学習は一生に一度の何ものにも代えがたい思い出です。この経験をいかし、これからもがんばっていてください。」と激励の言葉をいただきました。

成長した姿を家庭でもしっかり見ていただきましょう。

ゆっくり寝て、疲れを早くいやし、残りの夏休みも充実した日々にしましょう。

阪神高速に入りました。

阪神高速に入りました。
15時50分頃に学校に到着しそうです。
お迎えに来られる保護者の皆さまはピロティーにお願いします。

赤松パーキングエリアを出発しました。

赤松パーキングエリアを出発しました。
渋滞がなければ、40分位で学校に到着します。

まほろばでパシャリ!!

みんな元気で、学校に向かっています。
画像1 画像1

学校に向かって出発です!!

閉舎式も無事に終え、バスに乗りこみました。

「帰るまでが林間学習。」
最後まで気を抜かず、学校に向かって出発です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 C-NET(今年度最終)
卒業式予行

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算

平成26年度「学校協議会」

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針