6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

3年生☆家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日の課題に色付けをしています。
幼い時のことを思い出す課題のために、保育園の連絡帳をおうちの人と読み振り返った人もいたそうです。
自分の小さいころを思い出しつつ、今まで育ててくれた大人に感謝できるといいですね。
キレイに色づけした課題をタブレットで写真を撮り保存することができました。

文化委員☆お昼の放送

画像1 画像1
今秋から昨年度の文化委員がお昼の放送を頑張ってくれています。
原稿もしっかり考え、給食の献立の説明をしっかりしてくれています。

「体の掃除をしてくれる食物繊維がたくさん含まれるコーンスープを突っ込んで食べましょう。」
「鮭にはアスタキチンサンなどの美肌や成長に必要な栄養素が含まれているので避けないようにしましょう。」
「今日の黄桃は多く糖分が含まれているので、午後からの授業も頑張れると思います。」

などなど機知に富んだ放送をしてくれています。

3年生☆進路学習

画像1 画像1
進路主事の先生に進路学習をしていただきました。
大正北中学校からどんな高校に行っているのか、どんな学科があるのかなどを教えてもらいました。
教室に帰ってからも進路だよりや資料が配布されました。
家に帰ったらおうちの人と進路の話ができるといいですね。

3年生☆オンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の時間にオンライン授業の試行をしました。
Teamsを使い、生徒のパソコンに無事配信出来ているのを確認できました。
が、次の時間学年全体でチャレンジした所エラーの連続でした。
そこは臨機応変に動ける43期生。
宿題をするなどして、時間を有効に使っていました。

大正区民だより

画像1 画像1
大正区役所から取材を受け、本校生徒が大正区民だより4月号に掲載されました。
「夢はオリンピック選手です。」など力強く受け答えしていた様子が載っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 公立一般選抜合格発表