6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

夢作文発表会〜2年生

先週から取り組んでいた「夢作文」。
今週月曜日と本日に分けて、各クラスで発表会を行いました。
「お金持ちになりたい」や「幸せになりたい」「〇〇に行きたい」という夢を語る人もいれば、「キャビンアテンダント」「サッカー選手」「看護師」など将来就きたい職業について語る人も。
みんなそれぞれに素敵な夢を持っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢作文〜2年生

画像1 画像1
今日の5・6限は、夢作文を書きました。
「将来の夢=職業名」ではないということで、将来なりたい職業が決まっていない人も「自分アンケート」をもとに書き始めていました。

少しのぞかせてもらうと、具体的な職業名を書いている人もいれば、「幸せな家庭を築く」と書いている人もいて、みんな自分の夢について真剣に向き合っていました。

2年生福祉教育〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話を聞く前と後では、「福祉」のイメージが変わった人もたくさんいたようです。

「ふだんの くらしを しあわせに」
それぞれの生きづらさをフォローし合えるよう、相手のことを理解して協力できるといいですね。

2年生福祉教育〜その1

11月17日(水)5・6限、2年生は体育館で「福祉教育」として、昨年に引き続きNPO法人み・らいずの宮武貴史さんを講師にお招きし、ご講演いただきました。
今年は更に、み・らいずでガイドヘルパーとして活動されている7人の大学生の皆さんにもお越しいただき、7つのグループに分かれてそれぞれのお話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会2学年種目練習〜台風の目

3組の優勝後、各クラスすぐに練習に入りましたが、1組は作戦を確認してから練習に入っていました。
どのクラスも優勝を目指して頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 公立特別選抜出願(15日まで)
2/15 3年進路懇談 3年50分×4限
2/16 3年進路懇談 3年50分×4限
2/17 3年進路懇談 3年50分×4限 公立特別選抜学力検査
2/18 3年進路懇談 3年50分×4限 公立特別選抜実技・面接