6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年生体育大会学級旗 part2

担任・副担任の似顔絵も描いてくれました♪
終始ゲラゲラ笑いながら、あーやろこーやろと言いながら、顔を思い浮かべて一生懸命描いてくれました。どのクラスも、特徴を押さえて描いていて、クオリティーが高いです☆彡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育大会学級旗 part1

体育科からの夏休みの宿題で、学級旗のイラストの課題がありました。みんなしっかり書いてきてくれて、提出率もバッチリでした!!それを女子のみんなが、廊下掲示できるように切り貼りしてくれました。とてもスムーズに効率よく作業してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットの活用方法

画像1 画像1
写すのが間に合わないとき、カメラ機能を使って保存をして後から見直すという使い方もあります。

英語版ごんぎつねを勉強中。兵十はごんの気持ちを理解できたと思うかを英語で書く課題で使える表現が黒板に書かれています。

一泊移住レク決め〜2年生

画像1 画像1
10月12日(火)に予定している一泊移住に向けての取り組みが今週から始まりました。レク係は2学期に入ってから選出され、この日はいくつかのレク動画を見てからレク係を中心に話し合い、クラスの案を出しました。
今週末からレク係の準備が本格的に始まります。文化祭や体育大会への取り組みもほぼ同時進行なので忙しくなりますが、良いものができるようみんなで協力していきましょう。

文化祭の取り組み〜2年生

画像1 画像1
10月1日(金)に開催される文化祭に向けて、今日から学年全体での取り組みが始まりました。
7月に各クラスから実行委員が選出され、担当の先生からアドバイスをもらいながらではありますが、企画から運営までを自分たちで行っています。

今日は全クラス折り紙で鶴を折りました。折り方の説明書を見たり、得意な人に教えてもらったりして丁寧に折りました。この取り組みはしばらく続きますが、9月は3つの取り組み(文化祭・一泊移住・体育大会)がほぼ同時進行で行われます。忙しい日々が続きますが、できることを精一杯頑張りましょう。

何が出来上がるのかは文化祭までのお楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 第45回入学式