6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

1年生☆家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使いインテリアコーディネートを考えました。
ソフトを使い、苦労しながら色を塗っています。
同じ部屋でも人によって印象が大きく違うのが面白いですね。
次の時間には発表も行うので、どんな発表をしてくれるのか楽しみです。

1年生☆チャレンジテストの模擬試験

画像1 画像1
年明けのチャレンジテストに向けて模擬試験を行いました。
慣れないマークシートに四苦八苦しながらも頑張って問題を解いていました。
今回解けなかった問題をしっかり復習し、本番ではいい結果が残せるといいですね。

1年生☆学年集会

画像1 画像1
2週間ぶりの学年集会がありました。
3組の学代から給食前の時間の使い方や休み時間の使い方について啓発がありました。

年明けのチャレンジテストに向けて頑張ろうというお話もありました。
久しぶりに復活したキラリ賞に各クラスから一人ずつ選ばれていました。

1年生☆体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に大繩をしていました。
学級で協力して時間内に何回跳べるか記録に挑戦中しています。
クラスで話し合って、「縄を短くしたらいい。」とか、失敗した子に「どんまい!」と声を掛けをしていました。
学年目標である『思いやり』を実践できていました。

1年性教育 助産師さんのお話

本日の5限は、体育館にて
1年生のみんなが助産師さんから
お話をうかがっています。

「足を崩していいよ」とおっしゃって
くださって、身体も心も少しゆったりと
した状態でお話が始まりました。

自分のからだとこころ
他人のからだとこころ

お話を聞いて考える機会をもち、人のために
行動をおこせる優しい人になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

行事予定

HPリンク文書

事務室より

進路・キャリア