♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

5年 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(金)に、5年生は栄養指導がありました。
今回のテーマは「野菜」!!
野菜を食べるとどんなよいことがあるのか?を学んだり、
「色の濃い野菜」「色の薄い野菜」を仲間分けをしたりして、野菜をすすんで食べるための学習をしました。
1日に食べるとよい野菜の量は、子どもでは300グラムだそうです。
ぜひ、ご家庭でも学習の内容について聞いてみてください。

1年 公園探検

 6月7日(木)、1年生は近くの出戸公園へ公園探検に行きました。
 前日まで雨が降っており、お天気を心配していたのですが、当日はすっかり雨も上がり、活動中は日差しがまぶしく感じるくらいでした。
 公園内をぐるっと一周した後は、大きい遊具で仲良く遊んだり、四つ葉のクローバー探しをしたり、虫とりをしたり、、、と、初夏の公園遊びを楽しみました。

 また、この日は小学校の近くにある、常磐会学園大学の学生さんたちが、1年生の生活科の学習を見に来校されており、一緒に公園へと向かいました。
 大学生のお兄さん、お姉さんたちにもたくさん遊んでもらい、とっても楽しい公園探検になりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 春の遠足(奈良公園)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(火)、一度は雨のため延期になってしまった遠足にようやく行くことができました。東大寺の大仏は想像以上に大きく、子どもたちから驚きの声が!中には同じようにポーズを決めて大仏気分の子も、、、
いっぱい歩いてかなり疲れた様子の子どもたちでしたが、学校に帰ってからも運動場で元気に遊ぶ子がたくさんいて、子どもたちのパワーに驚かされました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
休日・祝日
2/11 建国記念の日
予定
2/12 給食費引き落とし日 中学校新入生保護者説明会(6年保護者対象)
2/13 5・6年C-NET
2/14 児童集会(音楽・ダンスクラブ発表) クラブ活動(最終)
2/15 *臨時校時(全学年4時限授業。下校13:00) いきいき運営委員会・PTA実行委員会

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

全国学力学習状況調査

事務室より