★ 1年 歯・口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 「中学生時期における口腔内の疾病を予防するため、具体的な方法を習得させ、歯の健康への関心を高めることを目的として、『1年 歯と口の健康教室』を実施しました。
 学校歯科医の井上先生からパワーポイントを使って、「歯磨きの仕方」や「歯周炎と歯周病」など専門的な知識を身につけるために必要なお話をわかりやすくしていただきました。1年保健委員の取り組み発表では、本校生徒(1年生)の歯の健康状況や「歯磨きの大切さ」などについての発表がありました。最後に養護教諭の先生から、「8020運動(80歳になっても20本の歯を保とうという運動)」についての話をしていただきました。
 これからも、自身の輝かしい将来のために毎日毎日、正しい歯磨きを継続して、8020運動にチャレンジして欲しいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 マラソン前検診(1年)13:20〜
2/2 6限(1・2年英語能力判定テスト、3年総合)
2/4 卒業生を励ます会(特支)
2/5 新入生学校見学会

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

校 歌