★ 第22回大阪市立中学校総合文化祭 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 10月19日(土)、20日(日)の両日、第22回大阪市立中学校総合文化祭「舞台発表部門」が鶴見区民センターで開催されました。「展示発表部門」は19日(土)〜27日(日)の間、咲くやこの花館で開催されています。
 新東淀中学校からは、9月下旬にHPお知らせしましたとおり、舞台発表部門に「3年生有志による理科発表」、展示発表部門に「美術部」が参加しました。


※ 美術部員の作品が最優秀賞を受賞し、ポスターとして採用されました。
  (1)では美術部の写真をアップします。


★ 職員研修会(道徳)

 10月18日(金)放課後に、教育センターから、芝田育朗先生、長野順治先生をお迎えして、若手教員の育成の一環として、道徳の意義や授業の進め方などを学習する場として職員研修会(道徳)を開催しました。
 「くりのみ」と「一冊のノート」を資料として用いて、生徒への発問により資料に隠されている人間としての在り方や生き方などを、生徒にどのように気づかせるかなどについて、本校教職員に対して模擬授業を実施していただきました。模擬授業を受けて、教職員に多くの気づきがあり、たいへん有意義な職員研修会(道徳)でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

★ 新庄フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月13日(日)に新庄小学校において、新庄地域活動協議会主催の「新庄フェスタ」が開催され、吹奏楽部(35名)が参加しました。
 当日は、「サウンド・オブ・ミュージック」他 3 曲の演奏を行い、たくさんの喝采を受けました。最後にはアンコールに応えて、「弾 厚作 作品集」を演奏して締めくくりました。
 ちなみに、本校吹奏楽部は夏に開催された「大阪府吹奏楽コンクール 北地区大会」において「金賞」に輝いております。

★ 大阪ウォーク2013

画像1 画像1
 
 水泳部が、10月12日(土)に開催された「大阪ウォーク2013(主催:大阪市、日本ウォーキング協会、朝日新聞社)」参加しました。
 その模様が、朝日新聞 平成25年10月13日(日)付 朝日新聞 朝刊(抜粋)に掲載されましたので紹介します。


 ※ 朝日新聞社から掲載承諾をいただいております。
 

★ 生徒会 役員演説会・選挙

 本日(10月11日)1限目に、体育館で生徒会役員演説会・選挙が行われました。
 それぞれの候補は、生徒会が中心になって「より楽しい学校」「新中へ来て良かったと思える学校」「地域からいい学校だなって思ってもらえるような学校」にしたいなど、自分の抱負・考えを力強くアピールをしてくれました。
 生徒会役員選挙は6名の定員に対して、9名の立候補があり、放課後に開票が行われ、後期の生徒会役員が決定します。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 2年 百人一首(5・6限)
2/7 新入生学校見学会
2/10 私学入試
1・2年マラソン大会
2/11 建国記念の日
私学入試

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

中学校給食

食育つうしん

保健だより

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査