★ 職業体験 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
上段:くら寿司……(内容)お寿司作り、食器洗い
中段:ツクイ菅原ディサービス……(内容)利用者へのお茶出し、
   会話、手作業の手伝い
下段:ハンブルグ……(内容)ケーキ製造・販売補助

★ 職業体験 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 上段:東淀川税務署……(内容)納付書の作成、確定申告の作成
 中段:菅原小学校……(内容)管理作業、担任補助
 下段:下新庄小学校……(内容)管理作業、学級補助

★ 職業体験 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
上段:新樹園……(内容)植物の手入れ、販売
中段:フォルクス……(内容)接客、販売
下段:サイゼリヤ……(内容)食材の仕込み、料理の配膳、
              店舗・駐車場の清掃

★ 職業体験 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
上段:東淀川区役所……(内容)区内巡視、血管年齢測定ブースサ
               ポート、パンフレット配布
中・下段:東淀川消防署……(内容)消防業務全般の紹介、防災関
                 連の知識、技術の向上

★ 食育のとりくみ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 本日1限に、1年生を対象に朝ごはんをテーマに朝食の重要性と食への関心を高めることを目的として、「食育のとりくみ 朝食を大切に」を体育館で行いました。
 食育のとりくみでは、菅原小学校と下新庄小学校の栄養教諭の先生方に朝食についての講話(写真上段)をしていただき、続いて、「朝食フォトコンテスト」の代表者7名による発表(写真中段)を行い、栄養教諭の先生方に講評をしていただきました。最後に朝食フォトコンテストの全作品の紹介と保健委員のメッセージで終わりました。
 また、体育館には美術科の授業で製作した「段ボールによるあさごはん」(作品)が展示されていました。(写真下段)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/10 3年私学入試
2/11 建国記念の日            3年私学入試
2/12 振替休日
2/13 3年進路懇談            [3年のみ4限まで]
2/14 3年公立特別入試出願         3年進路懇談
2/15 3年進路懇談
2/16 3年進路懇談

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

事務室より