★ 漢検受付

画像1 画像1
 
 漢検の受付を2日間に行い、先日の小学校での申込者を含めて、42名の申込がありました。
 もし、追加で申込みたい生徒は、7月13日(木)までに「自主学習室」へ申込んでください。なお、自主学習室には漢検の問題集を揃えていますので、大いに活用してください。

※ 明日、土曜自主学習会を行います。今回は自主学習に加えて「ゆかた
  の着付」「「茶道教室」「詩吟教室」を開催します。当日参加もOK
  です。色々な体験ができるいい機会ですので参加してはどうですか?

★ 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
 
 登校指導強調週間に合わせて、生徒会執行部のメンバーがスローガンを手に朝のあいさつ運動を展開してくれています。正門付近では「おはようございます」という大きな声が響いていました。

★ 非行防止防犯教室

画像1 画像1
 
 本日6時限目に、東淀川警察署 生活安全課少年係から講師をお招きして、「学校生活を含め生活全般において子どもの規範意識の醸成を図ること」を目的として「非行防止防犯教室」を開催しました。 
 「非行防止防犯教室」では、生徒が様々なトラブルや犯罪被害に遭わないための心構えや行動について講話をしていただきました。また、DVDにより具体の例を挙げて分かりやすくご指導をいただきました。

★ 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 本日朝に全校集会が行われました。先日行われた「桜高カップ2017」で第3位となった女子バスケットボール部の代表と同大会で優秀賞となった女子部員、女子ラグビーで優秀な成績を収めた女子ラグビー部員に校長先生より賞状が手渡されました。
 また、7月1日は「国民安全の日」でした。校長先生から、国民安全の日にちなんで、「交通安全」と「事故やケガの防止」についてお話がありました。特に、一人ひとりが十分に体調維持をするなど、自分ができることをしっかりやって、事故などから自分を守っていくという姿勢を身に着けてください。というお話がありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3年公立一般入試
3/13 [45分] 【4時間授業】           別れの集い         卒業式予行          卒業式準備
3/14 卒業式
3/16 1年のみ【金52341総】             1、2年進路説明会

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

事務室より