★ 教育実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 本日、英語科の教育実習生による研究授業が行われました。
 5月29日(月)から始まった教育実習も明日で終わります。実習生のみなさんは、母校の新東淀中学校での経験を活かして、「先生になるという夢」に向かって頑張って欲しいと思います。

★ 2年道徳実践

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
 本日1限目に、体育館で2年生が道徳実践の授業をしました。生徒たちは、廣瀬先生から「ヒロシマ」「原爆」のお話を聞き、「平和」を考えるきっかけになったと思います。なお、この取り組みは、明日と来週の道徳の時間に引き続いて行われます。
 ※写真下段は、広島に投下された原爆(リトルボーイ)の原寸大の
  パネルです。

★ タブレット活用授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 1年社会科(地理)でタブレットを活用した授業を行いました。
 生徒たちは初めてのタブレットの操作だったので、ログインには手間取っていましたが、予め、家庭(宿題)で学習してきた内容だったこともあり、とても積極的に取り組んでいました。また、正解者や不正解者のランキングが発表されるととてもテンションが上がり、生徒が地理に興味を持ち、関心を高める授業だったと思います。

★ 本日の給食(6/12)

画像1 画像1
 
 本日のメニュー:チャンポン(炒めめん・スープ)、鶏肉の
        中華みそ焼き、きゅうりのピリ辛あえ、パイン
        アップル缶詰、米飯、牛乳
        ※ スープの中に炒めめんを入れて食べます。
        

★ 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 本日朝に、全校集会が行われました。6月3日(土)に行われた「大阪市中学校春季総合体育大会」において優秀な成績を収めた女子ラグビー部員とハンドボール部女子部員に校長先生より賞状とメダルが手渡されました。
 また、校長先生から、「金曜日の体育大会では各クラスがしっかりとまとまって目標に向かって頑張っていたのが非常に良かった」とお褒めのことばがありました。体育大会での力を今日からの日頃の学習、授業や活動に続けてください。続けることによってどんどんよくなります。また、先週から梅雨に入り、体調管理が難しい時期になりましたが、健康には十分に気をつけてくださいというお話がありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
4/5 第43回 入学式

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

事務室より