★ 部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 写真上・中段は、ラクビー部の練習の様子です。今日の練習には地域の小学生も参加しました。楕円のボールを通じて小中連携を行なってくれています。
 写真下段は、吹奏楽部の練習の様子です。あいにく昼過ぎからの雨でグランドコンディション不良のため体育館での練習です。体育館が新しくなったことにより面積も大きくなりました。より、マーチングコンテスト本番に近い環境で練習ができます。

★ 部活動報告(女子バドミントン部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 女子バドミントン部が、「4ブロック秋季大会団体戦」で、見事、第3位になりました。夏休みに入って、蒸し風呂状態での練習に耐え、すばらしい結果を出しました。
 やはり、「継続は力」です。次の大会に向けて頑張ってください。

★ 部活動報告(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 写真上段は「メディシンボール」(2〜5kg)を使ってのトレーニングです。初めて見ましたが、メディシンボールはとても重いため、手力だけでは投げれないので全身を使って投げることになります。メディシンボートレーニングは筋肥大や筋力向上に効果があるそうです。特に全身のバランス感覚の向上、つまり全身を支えるインナーマッスルの筋力や持久力の向上に効果があるそうです。
 写真下段は、腹筋・背筋強化の様子です。陸上競技ではスタートダッシュがとても重要です。これらのトレーニングで一瞬の瞬発力かつ姿勢キープなどの持久力の向上を図っています。秋以降の陸上部の活躍に注目したいと思います。

★ 部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 写真上段は、バドミントン部の練習の様子です。今日は前顧問の町尾先生が率いる蒲生中学校と合同練習を行いました。
 写真下段は、テニス部の練習の様子です。テニス部はたいへん部員が多く、一面のコートでは十分な練習ができませんが、コート横でボレーボレーをしたり、別の場所でトレーニングを行うなど、様々な工夫をしています。

★ 部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 写真上段は、剣道部の練習の様子です。7月27日・28日に行なわれた「大阪府剣道選手権女子団体戦」で、見事、準優勝を勝ち取りました。8月10日(木)に京都武道センターで行われる近畿中学校総合体育大会(剣道の部)には男女個人戦に加えて、女子団体戦にも出場することになりました。大会では思い切って、近畿の強豪にぶつかって、練習の成果を発揮して欲しいと思います。頑張ってくださいね。
 写真下段は、男子バスケットボール部の練習の様子です。体育館は蒸し風呂状態ですが、元気いっぱいに走り回っていました。生徒たちの練習を見ていて、本当にバスケットが大好きっていう気持ちが伝わってきました。この熱い気持ちを秋の大会にぶつけて欲しいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
4/5 第43回 入学式

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査

事務室より