熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

避難訓練(火災想定)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月21日(金)に、全校で避難訓練を行いました。今回は火災が起きた場合を想定しての訓練です。火災発生時は火災現場から遠くに離れる必要があります。しかも、煙を吸わないように注意しながらです。ハンカチなどで鼻や口をふさぎながら、避難します。
 「おはしも ない」を合言葉に、しっかり訓練できました。
 1年生にとっては、難しいことのように思いますが、いつ何が起こるか分かりません。危険回避のための行動を子どもたち自らがとれるよう、今後も取り組んでまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 心臓健診(1年)
『いじめについて考える日』
5/9 聴力検査(1.3年)※1年のみ色覚検査
クムモイム開級式
5/10 なかよし児童会
C-NET(5h)
委員会活動(6h)
5/11 遠足(5.6年)
歯科検診(1〜3年)