熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

水泳が始まりました!!(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週より,今年度の水泳学習が始まりました。
 週の前半は気温,水温ともに低く,入ることができませんでしたが,木曜日,金曜日と全学年がプール開きを行いました。
 水泳は全身を使う運動であり,体力向上に非常に効果が大きい運動です。しかし,水の中で行う運動であるため,危険も多い運動でもあります。
 中本小学校では,事前に入念に打合せし,救急救命に関して研修会を行うなど,事故が起きた場合に備えています。
 しかしながら,事故が起きないことが何よりも大切です。子どもたちの体調を把握していただき,プールカードへの記入を必ずお願いします。また,睡眠と食事をしっかりとるようにお願いします。
 今年度も楽しく,事故なく,子どもたちの泳力を伸ばしていきたいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/25 日曜参観(地域防災訓練)
6/27 クムモイム
6/28 お弁当配り
クラブ活動(6h)
トップアスリートふれあい授業(3.4年)
町たんけん(2年)
6/30 林間保護者説明会(16時開始予定)