熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

食に関する指導(6年生:9月1日)

画像1 画像1
 本日,3時限目に6年生が食に関する指導を受けました。
 テーマは「栄養バランスのとれた献立をつくろう」です。家庭科でも学んでいる栄養ですが,実際の食事の中で日頃から意識している子は少ないと思います。だからこそ,意識して献立を考えていく活動は自分の成長にもかかわっていくものとして,非常に意味のある学習になったと思います。特に,主食・主菜・副菜・その他をバランスよく献立に入れる活動は楽しみながら取り組んでいたようです。
 自分から栄養のことを考え,食事をとることができるようになっていけば嬉しく思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/8 社会見学(5年)
9/11 石拾い(朝会時)
スクールカウンセラー
9/12 クムモイム
9/13 C-NET(1.2h)
お弁当配り
運動会係活動(6h)