熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

学習参観(2月9日)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 【5年生と6年生の学習参観】
 5年生は「自分たちで作った旋律発表会」を開きました。リコーダーで奏でる旋律を自分たちで考え,各自の旋律をつなげて発表しました。一人一人違う旋律,それらが織りなす旋律は素晴らしかったです。

 6年生は「大切な人へ,自分の思いを伝えよう」ということで,自分にとって大切な人への手紙を時間をかけて書き上げ,しっかり向き合って読み上げていました。中には,思いが溢れて涙がこみ上げる子もいました。それでも,しっかりと「大切な思い」を伝えられたのではないでしょうか。

 5年生はいよいよ最高学年が近づいてきました。今日の旋律のように個性が合わさって素敵な学年にしていってほしいと思います。
 6年生は卒業という大きなゴールが近づいています。今日の発表のように感謝の気持ちを忘れずに,最後まで中本小学校の顔として頑張ってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 マラソンタイム
C-NET(1.2h)
香育(2・3・4年)
クラブ活動
2/15 マラソンタイム
なかよし児童会(2h)
放課後柔道教室
2/16 マラソンタイム
保小交流ドッジボール(1年)
放課後将棋教室
2/17 土曜授業(地域交流)
クラブ紹介
2/19 運動週間
保小交流(学校案内・昔遊び:5・1年)
放課後学習教室
2/20 運動週間
クムモイム