熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

食に関する指導(1年生:2月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,2時限目に1年1組で,3時限目に1年2組で,それぞれ食に関する指導がありました。
 「いろいろたべて げんきになろう」というテーマで,赤・緑・黄の栄養分類について考えたり,今日の給食に入っている食べ物について教えてもらったりしました。
 子どもたちから「たんぱく質」や「でんぷん」などの言葉が出てきました。よく知っているなぁと感心しました。
 給食には栄養バランスを考えて,たくさんの食材が入っています。できるだけ,いろいろな食材を食べて,元気な体をつくってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 C-NET(4h)
本庄中授業体験(6年)
スクールカウンセラー
放課後学習教室
2/27 クムモイム
2/28 お弁当配り
C-NET(4.5h)
3/1 わかば学級 卒業を祝う会
放課後華道教室
3/2 放課後将棋教室