熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

食に関する指導(4年:3月7日)

画像1 画像1
 昨日の3時限目に4年生が食に関する指導を受けました。
 テーマは「早ね,早起き,朝ごはん」です。本校では健康を保つ手立ての一つとして,子どもたちへ繰り返し伝えてきたことです。今回改めて朝ごはんの大切さを中心に教わりました。
 4年生の中には,早ね,早起きができていない子がいます。習い事などがあり,寝る時刻が遅くなることがあるでしょうし,仕方ない面もあると思います。でも,朝ごはんはしっかり食べてくることが大切です。学習や運動にも影響が出ます。この学習で学んだことを生かしてほしいと思います。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 給食マナーウィーク
体重測定(24年)
卒業を祝う会準備(5年)
放課後書道教室
3/9 給食マナーウィーク
卒業を祝う会(1h)
放課後柔道教室
3/14 お弁当配り
6年生奉仕活動(6h)