熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

避難訓練(火災対応:4月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,2時限目に火災発生を想定した避難訓練を行いました。
 普段は使わない非常階段を使ったり,避難経路としての階段が決められていたりして,戸惑った子どもたちもいたようです。しかし,子どもたちは静かに担任の先生の指示を聞いて避難できたと思います。
 ただし,ハンカチを持っていない子どもがいました。ハンカチは手洗い後の濡れた手を拭くために使用するだけでなく,火災発生時に煙を吸い込まないように口や鼻を覆うためにも使います。日頃から持たせていただくよう,よろしくお願いします。
 自分の命を守るための手立てとして避難訓練は大切なものです。一つ一つ積み重ねながら,生かしていけるように指導していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 体力テスト
家庭訪問
4/25 体力テスト
家庭訪問
お弁当配り(6年)
尿検査
4/26 体力テスト
家庭訪問
尿検査予備日
歯科検診(4−6年)
4/27 体力テスト
家庭訪問
C-NET(1〜3h)