熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

3年生合同体育(5月23日)

画像1 画像1
 本日の4時限目,3年生が体育館にて合同体育をしました。全員でしっかり体操をして,「線鬼ごっこ」を行いました。
 線の上を歩いて逃げる鬼ごっこです。逃げていて鬼に挟まれたら,鬼になります。子どもたちは考えながら逃げることが難しかったようですが,たくさん笑顔が見られました。鬼ごっこは「走る」ものもあれば,「歩く」ものもあります。また,知恵を絞って逃げるものもあります。楽しく体を動かすことができたり,ルールを守ることを覚えられたりすることができるので,仲間づくりにも適しています。
 休み時間や学級活動,体育の時間など,「鬼ごっこ」に取り組んでみてほしいと思います。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 運動週間4
耳鼻科検診(全学年)
5/29 遠足予備日(1.2年)
4年出前授業(パッカー車:2,3h)
クムモイム
5/30 運動週間5
C-NET(1〜3h)
心臓健診(1年)
クラブ活動(6h)
5/31 内科検診(1.2.3年)
なかよし児童会
6/1 運動週間(最終日)
体重測定(3.6年)
C-NET(1〜4h)
眼科検診(全学年)