熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

3.4年生プール開き2(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3.4年生は2時間続きの割り当てでしたので,3時限目には泳力テストを行い,その後泳力別に分かれて取り組みました。
 クロールの型がしっかりできている子はまだ少ないのが3.4年生です。腕のかき方や息つぎ,バタ足など,水泳の学習を通して少しずつできるように,指導していきます。
 しかしながら,何より安全が第一ですので,子どもたちの健康観察を行い,休憩時間や水分補給の時間もとりながら,状況に合わせて指導します。
 今年度最初の水泳となりました。子どもたちの体は疲れていると思います。お家でしっかり休養が取れるようにご配慮いただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 英語活動(3.4年)
心臓2次検診
クムモイム
6/27 お弁当配り(6年)
C-NET(1〜3h)
6/29 C-NET(6h)
マリンスクール保護者説明会(16:00〜)