熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

授業研究会(9月20日実施)

画像1 画像1
 先週木曜日、第2回授業研究会を行いました。私たち教職員は,子どもたちが「分かる」「楽しい」「わくわくする」授業を実施していくために,日々教材について調べたり,教職員同士で授業について振り返ったりしています。
 授業研究会は,学習内容に対して,どのようにアプローチして取り組むのか,中本小学校の子どもたちにとって,どのような授業の展開がよいのかなどを何度も話し合いを重ねて,吟味したものを実際の授業として実施するものです。今年度は積極的にICTを授業に活用することも実践しています。
 授業後も,教職員同士で意見を交流しながら,よりよい授業となるように研鑚を積んでいきます。
 子どもたちのために,今後も授業研究会のみならず,生活指導や人権教育など,様々な研修を重ねていきます。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 クムモイム
9/26 全校練習(1h)
6時限授業(4〜6年)
9/28 運動会リハ用特別時間割
運動会前日準備(56年:6h)
9/30 運動会
10/1 代日休業