熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

駅たんけん(2年生:1月29日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切符を入れる改札機。その中はいったいどうなっているのか,開けてびっくりのしくみがありました。子どもたちは切符を実際に通して,驚いていました。
 券売機のしくみや切符の買い方についても教えてもらいました。
 また,駅長室に案内してもらい,コンピューターを駆使して様々なものを動かしたり,管理したりしていることを知りました。子どもたちは「おおーっ」と驚きの声を上げていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 読書週間
マラソンタイム
昔遊び交流(1年生:2h)
昔の話を聞く会(3年生:2h)
放課後華道教室
2/8 読書週間
マラソンタイム
放課後柔道教室
2/12 運動週間
本庄中部活動体験(6年生)
クムモイム
2/13 運動週間
図書委員会読み聞かせ
なかよし児童会(2h)
お弁当配り
クラブ活動(6h)